2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

FlagsAttributeって何の役に立つねん?

C#

はじめ、FlagsAttribute属性 ってやつは自動的にフラグの値を割り振ってくれるのかと思ってたのだが、全然そんな気の利いたことなんてしてくれず、単に利用者に「これはビット和で属性を付加できますよー」と教えるだけのものだったことがわかった。 それら…

[C#] クラスの動的生成あれこれ(その4)

今日で Activator.CreateInstance 編は終了。 この関数は9つオーバーロードされているが、もう今までの説明ででてきたやつで、おおかた終わり。残りは一応の紹介程度にとどめておくことにする。 Activator.CreateInstance (Type, BindingFlags, Binder, Obje…

[C#] クラスの動的生成あれこれ(その3)

そういやこのシリーズ、ずーっと間違ってたけど、クラスを動的生成しているわけではなくて、動的にクラス情報を取得してオブジェクトを構築しているだけなんですよね・・。なので、実行時に取得したクラス情報からオブジェクトを構築する方法とでもしないと…

[C#] クラスの動的生成あれこれ(その2)

今回は少し長くなるが、空間を越えた(ネットワーク越しの)オブジェクトを構築するサンプル。 下準備がえらく長くなるけど、めげないでね。簡単に手順を説明 ●サーバ側 サーバプロジェクト作成 サーバソースをメインソースとする 生成クラスソースを追加 ビル…

[雑記]

実は4日間、ガスが壊れていた。 でも、料理はしないし、シャワーは水なので、ガスが壊れてても全然困らなかったりする(^^; 停電は非常に困るなぁ・・

クラスの動的生成あれこれ(その1)

C#

Activator.CreateInstance (Type, Boolean) のサンプル // デフォルトコンストラクタのみ(ただし、コンストラクタがprotectedでもprivateでもOK) // 2つめの引数、false なら、コンストラクタがpublicでなければ例外になる // つまり、Activator.CreateInsta…

クラスの動的生成あれこれ(その0)

C#

C#のリフレクションは強力すぎる。MSDNを読むと、こんなこともできるんかーってなことが余りにも多すぎて、覚えるのも一苦労である。 以下、自分で試した、サンプルである。 生成するクラス名はたいがいCである。 Activator.CreateInstance (Type) のサンプ…

サイズ0のファイルの作り方

バッチファイルを作成する時に、なんかしらの理由でよく空っぽのファイルが必要になるときがある。 そんな時に役立つ小技 dir /b a > bb フォルダに存在しないファイル名を指定して、その出力結果をリダイレクトする ファイルが存在しなければ何も出力されな…